大衆のボードゲームで大人の遊びとして人気があるのが麻雀です。
少し前までは街に雀荘と言われる、麻雀好きな方が集まって対戦できる専用のお店も珍しくなかったです。
最近でこそ、その場所が減少傾向にありますが、かといって人気が無くなったということではありません。
実は根強い人気が続いており、新しい若い世代の愛好者も増えているのです。
その理由はより身近にプレイできるようになったことで、好きな時間に出来るようになったのも大きいです。
この現象に寄与しているのが麻雀のゲーム化でしょう。
今までは対戦相手が実際にいないとできませんし、そのためにわざわざ出向く必要がありました。
しかし、今はゲームの一種としてプレイされるようになっているので、いつでもどこでもできる利便性のアップによって、多くの方に楽しむ機会を増やしているのです。
どんなツールがあるのかというと、例えばパソコンのオンラインゲームや、スマートフォンのアプリが代表です。
まずはパソコンのオンラインゲームでは、画面を通して実際に対戦しているような臨場感も味わえます。
サイトには対戦したい方が集まっているので相手もすぐに見つかります。
ネットでメリットなのは全国の対戦相手と繋がれるので、いろいろな相手を見つけられてマンネリ化しない点があります。
さらに時間を気にせずに24時間利用できるので、実際の雀荘に行くよりも参戦できる方も増えます。
多くの利点があるので、間口が広がって楽しむ方も増えています。
次にもっと手軽に利用できるツールとしてスマートフォンのアプリもあります。
こちらも人気で、複数のアプリが出ていますので比べてみるのも良いでしょう。
アプリと言っても機能や麻雀のルールは一緒ですから、使い方を覚えればいいだけなので面倒なことはありません。
移動中などより時間を有効活用して対戦できるので利用者も多いです。
パソコンのオンラインもスマートフォンのアプリも、対戦相手のレベルによって自分がレベルアップする段階を楽しむこともできますし、同じくらいのレベルの方を探すこともできます。
どちらのツールも無料で利用できる場合も多く、負担になることはありません。
もちろんもっと機能が充実した有料の場合も有りますが、気軽に楽しみたいという方や金銭的な問題や会員登録の個人情報が気になる方でも、心配せずにやりたいと思ったときに麻雀ができる時代になっています。
初心者にはルールからレクチャーしてくれるサイトもありますし、コンピューターが対戦相手になってくれるものもあります。
これなら一人でも楽しめますし、練習として活用して実践を積み重ねていくこともできます。
あまり街では見かけなくなったと麻雀ですが、実は楽しむ場所が変わっただけで、むしろ楽し人口や頻度はアップしています。
自分の楽しみ方やレベルに合わせて、いろいろな経験を積んで奥深い世界を突き詰めていくのも面白いです。
歴史があるゲームですので、知れば知るほど、経験を積むほど興味が尽きないでハマってしまう方も多いです。